新着情報 / お知らせ

行事日 : 2014年11月08日
平成27年度神奈川県公立高校入試、共通選抜まであと100日となりました。
来週にはいよいよ内申点を確定させる、中学校の定期テスト。
今日は土曜日ですが、みんな教室に集まって一心不乱に自分の勉強に取り組んでいます。
もちろんわからない時には、いつでも質問。
のこり3ヶ月とちょっと、先生たちも一緒にがんばります!
行事日 : 2014年12月14日
県内最大級の人数が受験する模擬試験を、当教室で受験できます!
2013年度から始まった新傾向入試に対応した出題内容の試験で、現在の学力の確認と、今後の学習や志望校を決める参考にしましょう。
【神奈川全県模試〔中1・中2〕2014年第1回】
●日時 2014年12月14日(日) 9時~14時(予定)
●会場 Fr.関塾 南加瀬校
●試験内容 5教科 各40分
●受験料 当会場限定価格にて受験できます。詳細はお問い合わせください。
※定員になり次第締め切ります。お早めにお申し込みください!
出題内容等については下記リンクよりご確認ください。
行事日 : 2014年11月01日
中3生・小6受験生ともいよいよ志望校を決断する時期となりました。模擬試験の成績はもちろん重要な判断材料ですが、模擬試験で出題された内容をきっちり復習し、本番への自分の糧とすることも非常に重要です。わからない部分は授業外の時間も有効利用して全教科克服しておきましょう。
中学生は22時まで自習可能としています。学校の課題が家では捗らないという場合も、自習をご活用ください。その際には、「塾で帰りが遅くなったとき用」の家
庭のルールも決めていただければ幸いです。
塾を言い訳に他をおろそかにしないように・・・。
行事日 : 2014年10月01日
気候が安定せず体調を崩しやすくなる時期です。学校行事も多くなり、慌ただしくなりますので、お子様の体調管理には十分気を付けてください。
さて、前期の成績が通知される時期ですが、中3生はわずか1か月後に中間テストが控えています。いよいよこれで「内申点」が決まりますので、確かな得点力を鍛えていきましょう。
中1・中2生も次の試験では範囲がとても広くなります。学校の課題、塾の宿題どちらもきちんとクリアし、成績アップにつなげていきましょう。
行事日 : 2014年09月27日
中学校の期末テストが終わり、いよいよ前期の成績が通知されます。
テストの点数に満足できなかった人、なんとしてもあこがれの志望校に入りたい受験生、また、何を勉強したらよいかわからないという人。
みなさんの目標に合わせた授業が受けられるのがドクター関塾の完全個別指導です。
「話を聞いてみるだけ」という方も歓迎です。
お気軽にお越しください。
●入塾相談会
日時:2014年9月27日(土) 受付 15~18時
予約不要です
※別の日をご希望の方は教室までお問い合わせください。
行事日 : 2014年09月07日
9/6、7の土日2日間を利用して、定期テスト前の集中補習講座を実施しました。
英数国理社の主要科目と違って、一人ではなかなか何を勉強したらよいかわかりにくい技能科目も、塾ならではのポイントをおさえた対策を行っています。
だからこそ、みんな全教科の対策に臨みました。
普段の完全個別指導とはちょっと違った雰囲気で、皆それぞれの目標点数に向かって、一生懸命がんばっています。
Dr.関塾 南加瀬校に通う生徒は受講科目数にかかわらず、これらの対策講座が無料で利用できるのはもちろん、いつでも自習が可能です。
授業時間だけではなく、最大限教室を利用して成績アップを目指しましょう!
行事日 : 2014年09月01日
中学校の期末テストがいよいよ実施されます。これまでも試験前の土曜日を「集中補習日」として開放しておりましたが、今回はそれを9/6(土)、9/7(日)の2日間に拡大いたします。受講外科目も含め、また技能科目も含め全教科の対策を計画的に行えるようご協力をお願いいたします。(詳細は別紙をご覧ください)
さて、期末が終わると成績がつき、中3生は志望校の絞り込みとなります。第1志望の学校で過ごす自分の姿を想像しながらがんばりましょう。
そして、中2生も気になる学校にはどれくらいの数字が必要なのかを知り、目標を立てましょう。
行事日 : 2014年08月01日
お盆休み前後の帰省によるやむを得ない欠席や時間割調整、時間割の変更などのご希望がある場合は、できるだけ早めにご連絡いただきますようお願いいたします。また、教室からの連絡事項にご注意ください。
さて、中学校の期末試験に向け、夏休み後半は教室での自習機会も増えると思います。いつでも歓迎ですが、長時間教室にいると空調で身体を冷やしてしまう事もあります。調整のしやすい服装を心がけてください。
行事日 : 2014年07月04日
本日、平成27年度神奈川県公立高等学校入学者選抜募集案内が公表されました。
(下記のリンクから教育委員会のサイトにてごらんいただけます)
先日発表されていた通り、来春の入試は土日をはさまずに学力検査→面接という流れです。
学力検査・面接の両方でしっかり得点するためにはより計画的な準備が必要です。
早いうちからしっかり取り組みましょう!
行事日 : 2014年07月01日
中学・高校の定期テストが終わり、また小学生の模擬試験も進行中です。これが終わるといよいよ夏期講習。春から学んできた内容を確認・定着させるとともに、前学年までの内容に足りない部分がないか、集中的に学習に取り組みます。
特に受験生のお子様にとっては、この夏が勝負。志望校合格のために、塾での勉強はもちろん、勉強中心の生活に切り替えていけるようご家庭でも環境を整えて応援してあげてください。
教室内はすぐに集中できるように冷房を運用しています。調節のしやすい服装を心がけてください。