Dr.関塾 南加瀬校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

教室だよりから 2025年6月

 春の英検、そして中間テストがやってきます。テスト直前の部活休み期間に入ってからあわてて漢字ワークなどの課題に取り組むとそれだけで時間を奪われてしまいますので、早め早めで進めてもらえたらと思います。
 また、本番できっちり得点するためにはただ長時間学習するだけでなく、「限られた時間で集中して問題を解く」ことも大切です。中学校に提出する学習計画とその記録でも、学習時間だけあれば良い、ということにならないようご家庭でもお声掛けいただければと思います。

【学習コラム】産地の移り変わりを見てみよう

 社会・地理的分野で欠かせないキーワードに、暖かい地域で行われる「促成栽培」と、大消費地である都市部に近い地域で行われる「近郊農業」があります。いまの時期はなすやピーマンなど高知県や宮崎県で採れたものから、神奈川県産のキャベツなど関東で採れたものへとスーパーの野菜売り場が移り変わる時期です。季節に合わせた変化、着るものだけでなくこうした部分でも日頃から目にすることができると学習に深みがでてきます。

教室だよりから 2025年5月

 ゴールデンウィークをはさんですぐ、中学校では体育祭が行われます。そのため新学年の学習はあまり進まないこの時期ですが、6月の定期テストに向けて先取り学習を進めるチャンスです。各学年とも新しい計算や単語の学習を大切にしつつ、次の単元でどう生かされるのかも含めた学習をすることで目的意識を持てるのではと考えています。そして、中3生、高2生は進路を考える時期となりました。模試の結果などももとに、どのあたりの学校を目標とするのか、日頃から少しずつ話題にしていただければと思います。

ゴールデンウィークは休校です

ゴールデンウィーク期間、4/29(火祝)~5/6(火・振替休日)は休校です。

※火曜日の授業については5/6分を別日へ振り替え実施します。

休校期間中も体験授業のお申し込みはお問い合わせフォームから受付中です!
(ご返信にお時間をいただく場合があります)

無料体験授業受付中!

無料体験授業受付中!

Dr.関塾 南加瀬校では、授業方法をもっと知って頂くための体験授業を受付中です。

小学校の算数は計算だけでなく文章題・図形も。
国語は教科書に合わせた指導と、論理的で確かなことばの力を。

教科書の中身も評価の方法も大きく変わった中学生は、
これまで以上に確実な基礎の定着・復習と、学習意欲を得るための先取りを。

高校生は進路実現のための確かな理解を。

前の学年、そしてもっと前の内容も含め、「わかる」ところからの土台固めと、
「学校の授業に前向きに取り組む」ための先取りを行います。

まずは目の前の定期テストに向け、
完全個別指導のDr.関塾でレベルアップしていきましょう!

小学1年生から高校3年生まで、各学年募集中です!
尚、定員になり次第締め切らせて頂きますので、お早めにお申し込みください。

【体験講習会実施要項】

●科目 数学・算数・英語・国語・理科・社会から1科目を選択
●期間 申し込み日から2週間以内(90分×4回または45分×8回)
●対象 小学生・中学生・高校生 ※初めての方に限ります。
●学費 無料


ご不明な点はお気軽にお問合せください。

入学金無料キャンペーン実施中です!

5/31(土)英検について

Dr.関塾 南加瀬校で「英検」が受検できます!
新設の準2級プラス、そして2級は夕方以降の実施、部活があっても大丈夫です!
2~5級まで、どなたでも受検可能です。

申し込みしめきり 4月25日(金)
※申し込みはしめきりました。

●実用英語技能検定 2025年度第1回
一次試験(準会場E日程)2025年5月31日(土)
各級の詳細








検定料(税込)実施時刻(※)筆記リスニング
5級2,500円9:10~10:2025分約20分
4級2,900円10:40~12:1035分約30分
3級5,000円12:50~14:4065分約25分
準2級6,100円15:05~17:0580分約25分
準2級プラス6,400円17:25~19:3085分約25分
2級6,900円19:50~21:5585分約25分
※実施時刻は変更する場合があります。

※2級・準2級プラス・準2級・3級の一次試験合格者は、7月13日(日)に「本会場」(大学等)で面接試験を受験します。(一次試験免除者も同様)
※4級・5級の受検者は、一次試験の合否にかかわらず、後日自宅でスピーキングテストを受験できます。

※一次試験免除者も同額です。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

【学習コラム】国語の「語彙力」を増やそう

  計算などの基礎固めとともに、この時期に取り組みたいのが「語彙力」の教科です。
 理科・社会で登場するキーワードを覚えるにも、やはり漢字そのものの成り立ち(部首)や意味、熟語の構成が理解できているかどうかが重要です。「酸素と結びつく(化合する)」から「酸化」、「元に還る」から「還元」など、理解していれば当たり前じゃないかと思う部分、きちんとできているか確認してみましょう。

教室だよりから 2025年4月

 ご入学・ご進級おめでとうございます。
 新年度がみなさまにとって素晴らしいものになることを願っております。
 南加瀬校ではコロナ禍以来6年ぶりに、教室で中学生の卒業を祝うささやかなパーティーを行うことができました。ここ数年は合格の報告に来てくれた時に個々におめでとうを伝えるだけでの送り出しでしたが、やはり節目があると年度替わりだなと感じます。
 教室の雰囲気も入れ替わる春、スタートダッシュを決められるよう準備を進めていきましょう。

南加瀬校の紹介冊子ができました!

南加瀬校の紹介冊子ができました!

例年小学校の卒業シーズンに新たなご案内をお配りしていますが、今春はDr.関塾 南加瀬校の取り組みを紹介する小冊子を作成しました。

今だけのお得なキャンペーン情報はもちろん、高校入試に向けた情報や、関塾だからこそできるイベントの様子などもお伝えしています。

ぜひ手に取ってご覧いただき、体験授業をお申し込みください!

【2025年3月更新】主要合格実績

2月28日に神奈川県公立高校入試の合格発表が行われ、今年もたくさんの合格の花が咲きました!

次はあなたの番です。
まずは体験授業をお申し込みください!

◆これまでの主要合格実績◆ (2013~2025年度入試)

[大学入試]
2025 立教大学・成城大学 合格です!

青山学院大学
国際基督教大学
明治大学
立教大学
成城大学
日本大学芸術学部
東洋大学
駒澤大学
専修大学
神奈川大学
神奈川工科大学
桜美林大学
鎌倉女子大学
湘南工科大学
帝京大学
帝京平成大学
東京電機大学
東洋学園大学
日本女子体育大学
文化学園大学
文京学院大学

川崎市立看護短期大学

[公立高校入試]
川和高校
港北高校
鶴見高校
住吉高校
川崎高校(県立)
川崎市立橘高校
川崎市立高津高校
川崎市立川崎高校[普通]
川崎市立幸高校(旧:川崎市立商業高校)[普通・ビジネス教養]
川崎北高校
百合丘高校
生田東高校
菅高校
新羽高校
大師高校
鶴見総合高校

川崎市立川崎総合科学高校[科学・情報工学・デザイン]
神奈川工業高校[電気・建設]
川崎工科高校[総合技術]
向の岡工業高校[建設]
海洋科学高校[無線技術]
二俣川看護福祉高校[看護]

[私立高校入試]
英理女子学院高校(旧:高木学園女子高校)
大西学園高校[家庭含む]
大森学園高校
鎌倉学園高校
品川翔英高校
自由ヶ丘学園高校
専修大学付属高校
創価高校
橘学苑高校[デザイン美術含む]
多摩大学目黒高校
鶴見大学附属高校
東京高校
東京実業高校
東京都市大学等々力高校
日本体育大学荏原高校
日本大学高校(日吉)
白鵬女子高校
武相高校
文教大学付属高校
法政大学第二高校
目黒学院高校
立正大学附属立正高校
横須賀学院高校
横浜学園高校
横浜商科大学高校
横浜清風高校
横浜創英高校

[中学入試]
神奈川学園中学校
関東学院中学校
鶴見大学附属中学校
日本大学中学校(日吉)
文教大学付属中学校
横浜英和女学院中学校(現:青山学院横浜英和中学校)

☆全国学習塾協会の定める合格実績表示に則り、当教室の合格者実績は、受験直前の6か月間の間に授業時数が30時間を超える者、継続的に3か月間を超える期間に塾に在籍し学習指導を行った者のみ表示させて頂いています。